季節のおこわ|おこわの十二か月
-
国内で獲れた新鮮な鯛を醤油とかつおぶしで炊き上げたおこわです。アクセントにゆず皮と生みつばを使用しています。
鯛おこわ
-
静岡県駿河湾産の「釜揚げしらす」を、香ばしく揚げた大豆としその香りで炊き上げました。
釜揚げしらすおこわ
-
桜の花を開花時期に一つ一つ丁寧に手摘みしました。塩と梅酢で一年間漬け込み熟成し、桜花の香りを十分に引き出しています。
手摘み桜おこわ
-
春の野の味竹の子の食感と香りを存分にお楽しみいただけます。蕗を一緒に吹き込んだ、春を満喫させるおこわです。
竹の子おこわ
-
ぜんまいや竹の子、ひらたけなど山の幸がたっぷり入った、出汁の風味豊かなおこわです。
里山おこわ
-
明太子と刻み高菜、山くらげを炊き込み、焼き明太をたっぷり使用して、ピリ辛のおこわに仕上げました。
焼き明太の高菜おこわ
-
こんがり焼いた鰻をごぼうのきんぴらと一緒にシンプルに炊き上げました。鰻のふっくらとした食感をお楽しみください。
うなぎおこわ
-
ちりめんじゃこ、カリカリ梅、秘伝豆を炊き込みました。梅しそが香りよく、ちりめんじゃこが香ばしい、毎年好評のおこわです。
ちりめん夏梅おこわ
-
あらほぐしにした紅鮭をたっぷり入れ、 緑が鮮やかな広島菜を一緒に炊き込みました。
大漁鮭おこわ
-
たっぷりの舞茸と秋の味覚銀杏を楽しめるおこわです。
秋の吹き寄せおこわ
-
甘く味付けした牛肉に甘く炊いた椎茸で、すき焼きの味を再現。牛肉の旨みがおこわにしっかりとからみ世代を問わずお楽しみ頂けるお味です。
牛すき焼きおこわ
-
蟹本来の甘みが引き立つシンプルな味付けのおこわです。生三つ葉の上品な香りと昆布のほのかな塩気が蟹と相性良く炊き上がっています。
蟹おこわ