お知らせ
初午いなり
2021年2月2日
初午とは2月最初の午(うま)の日のことで、稲荷神社では五穀豊穣を願う祭りが行われます。初午は運気が高まる日とされ、稲荷神社のお使いであるキツネの好物の油揚げを使った「いなり寿司」を食べると福を招くと言われています。
米八では2021年は2月3日(初午)、2月15日(二の午)、、2月27日(三の午)の3日間、「初午いなり」を販売いたします。じっくり炊き上げたお揚げにおこわを詰めた米八自慢の「初午いなり」で福を招きませんか。
※おこわの種類は変わります。
※店舗により商品のお取り扱いのない場合や、商品内容の一部が変更になる場合がございます。ご了承ください。
Category: 季節の商品